本ページはプロモーションが含まれています。

それつわりじゃない?空腹だと気持ち悪くなる…。食べづわりを知っていますか?

美味しそうなピザ 妊娠・出産
スポンサーリンク

「最近仕事中お腹が空くと必ず体調悪くなるなあ~。」

「食べたくて仕方ないのは生理が遅れてるからだよね。」

いやいや、それつわりかもしれないですよ。

3ヵ月程妊娠を気づかなかった小岩井です。(@koiwaimo)

つわりって吐くだけじゃないんですよ!私は全く知らずに夜中まで遊んで酒を飲んだりしてました…。

本当に我が子には申し訳ない…。でも赤ちゃんが無事に産まれてくれて良かったです。

この記事では私の体験をもとに食べづわりについての紹介と食べつわり乗り越えるための対策を紹介します。

無限に食べて吐いて辛い…。体重管理ができない…。

そんな状態もだいたいの人は安定期を迎えれば落ち着いていきますよ。

安定期めざして何とか持ちこたえましょう。

スポンサーリンク

食べづわりって何ですか?

疑問に思う猫

お腹が減ると体調が悪くなったり、吐きそうになったり、無限に食べ物を食べてしまう症状です。

無限に食べてしまった結果、気持ち悪くて吐いたりもします。

お腹空いてるはずじゃないのに、常に口寂しくて何かを食べたくなります。

食べつわりの原因はハッキリ分かっていませんが、お腹の赤ちゃんの成長のために栄養が必要になるから起きると言われています。

人によって症状が違うので途中から吐きつわりに変わったり、においづわりになったり…合わせ技でつわりになる場合もあるので注意して下さいね。

私は吐きづわりと、においと、眠つわりになりました。

ひたすら食べて眠り、あたたかい汁が気持ち悪いという謎の症状。

だいすきなすき焼きが美味しく感じなかったのは衝撃だったなあ。

体重管理が出来ない、食べたくて辛い。

妊婦検診に行くと毎回体重をはかって増えすぎていると先生に注意されたりしますよね。

「そんなこと言ったって食べたくて辛いんだから仕方ないじゃん…!」って思いますよね…!

私は食べつわりでしたが、最終的に10キロ程度しか増えませんでした。

私が気を付けていたことをご紹介するので参考にしてみてください。

1 なるべく栄養が偏らない食事内容にして、多めに食べ貯めする

とにかく仕事中に具合が悪くなるのが嫌だったので、いつもより多めに食べていました。

それでも毎日自炊して作るのは大変なのでコンビニでサラダを買ったり、お惣菜を買ったり、なるべくバランスを意識して量はあまり気にしていなかったです。

人間の身体は栄養バランスが整うと食欲がなくなるそうですよ。

2 低カロリーなお菓子か体に良さそうなお菓子を持ち歩く

私が常に持ち歩いていたのがアーモンド小魚・子袋に入ってるナッツ類・コンニャク畑です。

お腹が減って気持ち悪くなったら、コンニャク畑なら3つ、小魚かナッツなら2袋とルールを決めていました。

その他におススメなのが果物です。私は種無しブドウが好きで家にいるときはよく食べていました。

意外とこれで少し満足して気持ち悪さが半減します。

3 10日に一回は好きなものを食べてもいい日を作る

体重のことを気にしすぎるとストレスで逆にドカ食いしてしまう事がありました。

たまに沢山食べる日を設けることで日々のドカ食い欲を我慢することができます。

私はフライドポテトとピザとモスバーガーが好きで食べつわりの時よく食べていました。

神経質にならなくても、安定期に入ってから体重をキープしたって良いんです。

気持ちを楽に生きましょう!

4 一回に食べる量を減らして一日5食にする方法もあるよね

結論から言って私はこれは好きじゃなかった…!

「メインガソリンのご飯をなんでいちいち冷えてから食べなアカンねん…!」ってなって駄目だった。

一度だけ試してみたけど無理でした。私には相性が悪かったけど料理を大量に作っておけば準備する手間は省けますよね。

食べつわりの私にとって目の前にある物をセーブできないです。おあずけなんてじらさないでよ…!

自分に向いている方法があるはずなので、色々試してみて下さいね。

5 体調が良ければ出来るだけ歩く

私が食べつわりだった時は、食べれば何の問題も無かったので体調と相談しながら

普通に遊びに出かけたり、買い物したり車を使わずに歩いていました。

食べつわりの他に眠つわりになることもありましたが、基本的にお菓子を装備して

たまに休憩を入れれば何の問題もありませんでした。

食べたら運動する。体重管理の基本ですね。

まとめ

食べつわりとはお腹が空くと具合が悪くなるつわりのこと。

体重を管理するための対策は

  • 栄養バランスの取れた食事をする
  • 低カロリーのお菓子を持ち歩く
  • たまに好きなものを沢山食べても大丈夫
  • 1回の食事量を減らして1日の食事回数を増やす
  • 食べたら運動すればいい

自分に合った方法を探して安定期まで乗り越えましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました