本ページはプロモーションが含まれています。

地方公務員はクビにならない。楽な仕事のイメージが強まった結果…

仕事が出来ない公務員 会計年度任用職員
スポンサーリンク

どの職場にも必ず仕事が出来ない・仕事をしない人って存在しますよね。
同じ立場、同じ勤務時間なのに仕事を一生懸命頑張ってもお給料は一緒。

あなたは公務員という仕事にどんなイメージがありますか?

  • 楽な仕事して給料もらっている人
  • 税金で生活している人
  • 頭が固くて柔軟に動けない人
  • 真面目な人
  • 勉強だけできる人

などなど、楽してる!ずるい!というイメージが強いと思います。

私は10年間、地方の市役所で会計年度任用職員(臨時職員)として働いてきました。
この記事では私が働いた中で災害級に仕事ができない正職員を紹介させて頂きます。

災害級とは働くだけで周り(お客さんも含む)を巻き込んで人を不快にして職場を乱すので
このように表現させて頂きました。

今までどうやって生きてきたんだろう?と思うレベルなので、これから地方公務員の試験を受けようと思っている人は夢を壊す可能性があります。

また、これから会計年度任用職員として市役所で働く人は似たような人に出会う可能性があるので一度見ておくと良いかもしれません。

スポンサーリンク

公務員は楽な仕事?そのイメージはいつからついたのか

公務員。と言っても学校の先生や警察官など幅広いので、
この記事で取り扱う公務員とは「お役所」で働いている人と定義して話をしていきます。

インターネットやSNSを駆使して情報を集めた所、バブルの時代に問題があるようです。
当時、どこの企業もウハウハだったと思いますが、お役所の窓口はかなり態度が悪かったようです。

加えて、メディアでの公務員叩きも今の公務員の働かないイメージを作り上げている要因になっています。

仕事ができない正職員を大公開

ここからは私が出会った災害のような正職員を紹介します。

まずは基本情報をまとめます。

  • アラフォー独身女性
  • 市役所勤務歴は15年程
  • 実家住まい
  • ぽっちゃり丸顔、目がパッチリで癒し系
  • 高学歴
  • おっとりした喋り方をする

一見普通の優しそうな女性です。顔だちも可愛らしくて話し方も穏やかです。

ですが、見た目とは裏腹に職場にいるだけで周りのモチベーションを下げて、仕事を増やすのでまさに災害のような存在です。

異動が決まった時にあちこちから「ご愁傷様です」と言われてしまう災害職員のエピソードをご紹介します。

時間の感覚がない

役所職員は1日7時間30分が勤務時間です。この時間内に効率よく業務をしていく必要があります。

普通の人なら仕事の難しさや量、締め切りなんかを考えながら仕事を進めていくと思います。

彼女の場合は全ての仕事を1日かけてやろうとします。

何を任せても完了まで持っていこうという気がありません。

簡単な仕事5つと簡単な仕事1つを任せた場合、どちらも1日かけて終わらないのが災害職員です。

上司が組織図を作って欲しいとお願いした所、1日かけても終わらせることが出来ませんでした。

結局、その仕事は配属1年の会計年度任用職員さんが1時間程度で完成させていました。

小岩井
小岩井

職員として10年以上働いてるのに組織図分からないってどゆこと?

優先順位がつけられない

ここで問題です。先に取り掛かる必要がある仕事はどちらでしょう?

①内容を大袈裟にして頻繁にクレームをつけてくるヤバい市民から現場を見にこい!と連絡がきた。

②普段のルーティン業務(他課、お客さん誰にも影響なし)

答えは当然①なのですが、
彼女は午前中にこの電話を受けておいて報告したのは終業時間ギリギリ…。

理由はだって今日は上司が休みだからヒラの私達が行っても仕方ないですよね?

というわけで、後輩職員さんが彼女の代わりに現場を見に行くことになり災害職員ははさっさと定時で退職しましたとさ。

めでたしめでたし…とはならないので、毎日災害職員に対する怒りが職場内で蔓延していきます

小岩井
小岩井

勤務歴で言うと災害職員は15年もいるので、
仕事が出来なくても立場は先輩になります。
こういう背景から、仕事に問題があっても指摘できる人間が少ないです。

締め切りを守れない

仕事には締め切りが存在しますよね。日付が存在しなくても仕事の最終目標は終わらせる、片付けることです。

締め切りに間に合わないと判断すれば上司に相談をしたり、同僚に手伝ってもらおうと頼んだり、
万が一忘れていた場合は申し訳ない気持ちになりますよね?

めちゃくちゃ怖いパワハラ上司が珍しくご機嫌で
気持ちよく定時で帰ろうとした時に

今日まで締め切りの○○、明日やっても良いですか?」なんて普通はシレっと声掛けられないですよね~~。

彼女には一般的な感覚が欠落しているので、申し訳ないとか残業して今日中になんとか間に合わそうとか、そういう気持ちはまるでない。

事務所が凍り付いたのは言うまでもありません。

簡単なルーティン業務すら覚えられない

ほとんど彼女に安心して任せる仕事がないので、会計年度の私がしていたルーティン業務を彼女に渡すことになりました(笑)

会計年度任用職員がやる仕事なのでミスをしても大きな被害はでない簡単な物です。

その仕事も半年以上マニュアルを片手にやっていました。

とにかくどんな仕事も覚えが悪くて普通の人の5倍くらい時間が掛かります。(5倍なら良い方かもしれない)

他にも大事なお客さんにに電話連絡することや忙しくなるイベントなど業務に関わること全てを覚えていません。

小岩井
小岩井

さすがに私の名前は覚えたみたいだけど、本当にそのレベルで物覚えが悪い

人の話を聞けない

これだけ仕事が遅くて失敗続きだと周りも仕事をかぶるので
どうにか彼女に仕事が出来るようになってもらおうとアドバイスをするんですが、絶対に聞く耳を持ちません。

私も立場が会計年度任用職員で一番立場が低い上に年下でしたが、あまりにも仕事が終わらないので生意気だと思いながらも彼女にアドバイスをしていました。

彼女は物腰柔らかで穏やかな人ではありましたが、かならず返しは「でも~」「だって~」で返事が返ってきます。

彼女にとって仕事のやり方にこだわりがあって、自分がこう!と決めたら絶対に人の話を聞きません。

それがどんなにミスを誘発し、効率が悪くて、時間が掛かる内容だったとしても折れないので不毛なやりとりがずっと続きます。

彼女の尻拭いを絶対に阻止したい私達からすると何とか気づいてほしくて訴えるのですが、あまりに不毛なやりとりが続いて嫌な気持ちになるので

最終的にこちらが折れて彼女のワガママを聞くしかなくなります

理屈が理解できない

介護士や看護師、保育士さんなんかは感情面も豊かに相手と共感できる能力も必要な職種もあるとは思うのですが、たいていの仕事は理屈が優先されると思います。

役所には物品の日が決められており、必要な消耗品はまとめて取りに行く日があります。

例えば簡単な例として物品の日に何を貰いに行ったらいいのか考える場合。

一年間に使う封筒は大きく見積もっても200通くらいだ。今現在、事務所には300通ある。今年は十分すぎるくらい封筒はあるから貰わなくていい。

こんな具合に理屈を使って判断ができると思いますが、これだけ分かりやすい理屈を伝えても彼女が封筒が必要だと思えば必要なんです。

「まだここに置けるスペースがあるから貰ってこよう!雨が降ったら貰いに行くの面倒だしね!」

小岩井
小岩井

いやいや、もう封筒だけでフリースペースまで占拠してるじゃん。

今年はもう足りなくなる可能性ないって伝えてるのにまだもってこいと?

面倒くさいも何も取りに行くのは私ですけど…?

こんな感じで毎日場を乱して余計な仕事を増やされるので全員メンタルを消耗していました。

社会人以前に人としてダメ

自分の失敗を人のせいにする

例えば自分が任されていた仕事の締め切りが守れなかった時、上司に怒られていました。

これで何回目なんだと。

それでも彼女は悪びれることなく「だって上司は私の隣で仕事見てたのに教えてくれないあなたが悪いですよね?マネジメント不足じゃないですか?

上司自身の仕事を後回しにして付きっ切りで見てくれていたのに普通にこういうことが言えちゃいます。

何度も私も責任転嫁されてきました。何度も彼女の代わりに仕事をしているのに、です。
※彼女にとっては自分の手から離れれば我関せずなんでしょうね。

自分の失敗を反省して学んでいかないので永遠に仕事が出来ないまま給料だけが上がり続けています。

公務員の環境ってそういう所です。

他の人に仕事をしてもらっているという感覚がない

彼女がひとりの職員として一人分の仕事をこなさないので、彼女の仕事と彼女が増やした仕事の処理を少ない人数で肩代わりします。

こういう状況を彼女だけが理解していません。むしろ

仕事って協力してやるものですよね?全部私に仕事させようとしてませんか?」って言える神経が常人じゃないんですよね。

小岩井
小岩井

お前が認知してる「全部」は一部じゃコラ

協力してやるものと言いつつ、私の仕事は助けてくれない彼女なのでした。

上司の話すら聞かない

私の部署には災害職員の女性の他にも有名なパワハラ上司がいたんですけど、
パワハラ上司の話すら聞き入れていませんでした

掃きだめ部署なので、正職員のほとんどが曰く付きだったのですが
パワハラ上司の怒号と災害職員の非常識な発言のBGMに
市民からの理不尽なクレームがくるので(庭の毛虫が目に見えない粉を出して痒いから木をすべて市で切ってくれ等)

パワハラ上司も災害職員もお互いに引かないので事務所内は常に修羅場。

事務所内にいる全員がげんなりしていました。
(若い男性職員が無関係なのに耐えかねて労働組合に苦情入れるレベル)

もう誰も彼女を止める人間はいない。

大事なイベントがあっても雨や雪だと仮病で休む

窓口にお客さんがたくさん来るって決まってる日が必ずあります。

私がいた所は高齢者と障碍者が多かったので話を理解してもらえなくて窓口対応に時間が取られます。その上電話もなります。

業務量に対して人員がそもそも足りていないのに仕事が出来なくても電話くらい取ってもらわないと困る日があるんです。

彼女はそんな日でも大雪が降れば休みます。電車が動いていても課長に説得されてもゴネて出勤してきませんでした。

彼女を知っている職員たちは裏でジュースを掛けて「大雪だから来ないに掛けるわ~(笑)」というゲームをやっていました。

基本的に市役所職員は市外に住む場合は条件が必要です(ガチガチなルールじゃないけどね)
どんな理由で市外の親と住んでいるのか知りませんが…

市に住んでいる会計年度任用職員が非常事態に仕事して電車通勤の職員は平気で休むので
こういった日常が許せないひとは市役所勤務はオススメしません。

ノンフィクションでこういうことが起きています。

一緒に仕事する人は地獄

クレームだらけの職場、パワハラ上司、仕事が出来ない災害職員、どうしようもない仕事量。

そんなこんなで、人生初めてのメンタルクリニックを受診するまでに至りました。

災害職員の言っている意味が伝わってこないですし、仕事もやらないですし、できないですし、理不尽な毎日に「私が間違っているのかな?」とモヤモヤして毎日眠れませんでした。

職場に行けばパワハラ上司の機嫌を伺い、市民のワガママを聞いて、仕事のできない彼女とパワハラ上司の怒号をBGMに仕事をする日々。

唯一の楽しみのお給料も会計年度任用職員だと到底割に合わない金額。

仕事を休むと陰でパワハラ上司に何を言われるのか分からなかったので具合が悪くて吐いた日も出勤していました。

ずっと辞めたいと思って働いてきましたが、私が辞めると確実に困るのは残された会計年度任用職員さんとまともな職員さん。

人員が少ないこともあって、辞めた後に迷惑を掛けるのが怖くて勇気がなくて無理してずっと働いていました。

今思えばメンタル壊れるまで会計年度任用職員(バイト)が仕事する理由なんてないんですけどね。

当時はパワハラ上司に洗脳されていたこともあって、仕事を辞めるやつは根性が無いクズ!って思っていた部分もありました。

この記事を読んだ方は絶対に無理しないで勇気を出して退職してください。

公務員はクビにできない

公務員はどんなに仕事が出来なくても、身内に迷惑かける分には基本的にクビにできません

以下は地方公務員法を抜粋していますが、国家公務員法でも基本的に同じです。

地方公務員法27条(分限及び懲戒の基準)2項「職員は、この法律で定める事由による場合でなければ、その意に反して、降任され、若しくは免職されず、この法律又は条令で定める事由による場合でなければ、その意に反して、休職されず、又、条例で定める事由による場合でなければ、その意に反して降級されることがない。」

地方公務員法

一応、勤務実績が良くない能力不足の職員を分限免職処分にした実例は大阪市であるようです。

しかし実際の所は人事評価をする課長の立場の人間が自体が大きくなるのを恐れて仕事が出来なくても低評価にしない現実が存在します。少なくともうちの役所には存在しています。

小岩井
小岩井

仕事が出来ない彼女が10年以上勤務していて

初めて低評価判定だった~って言っていてゾッとしました。

役所の大半の人間がことなかれ主義ですので、私の苦労も噂話程度に職員に伝わっていて人事担当課では無かったことにされています。

会計年度任用職員なんて非正規雇用だから辞めれば関係のない話。

二度と働こうとは思いません。

民間の比じゃないくらい仕事出来ない人がゴロゴロいる

どんな部署でも上司に怒られ続けたり、仕事で失敗続きだと自分にこの仕事は向いてないんじゃないか?と考えそうなものですが、仕事出来ない人って絶対に退職しないんですよね。

おそらく、親から退職にしないように言い聞かされてると思います。

公務員以外で勤めてもクビになりますからね。そう考えが及ぶくらいには役所に仕事出来ない人が多いです。

私の所属以外にも2つ掃きだめ部署が存在し、人員が多い市民課とかにハズレ席が用意されているので

市役所で働くと結構な割合で遭遇すると思います。

まとめ:楽な仕事のイメージがついた結果、無能が集まりやすくなってる

まとめ

公務員は安泰だ、仕事が楽だ、などなど言われていると思いますが
楽をしているのは本当に一部の人間です。
それも、強烈に常識を超えています。常識を超えているから出会うと目立つという訳です。


世間のイメージである”仕事が楽そう”というイメージだけで入庁する人も実際多いので
結果的に仕事が出来ないヤベー組織になりつつあるな…
少なくとも私が経験したお役所ではそう感じました。

それでも問題なく回せているのは陰で苦労している人間が必ずいるからです。
普通の人ならどこかで必ず苦労する側になります。

楽な仕事という情報が出回っているなら、同じような考えを持った人間は沢山います。
これから役所で働こうとしているひとは注意して下さい。

ここまで脅してしまいましたが、働くメンバーが普通ならノーストレスで仕事ができるのも事実。
この記事が頭の片隅でいざという時に役に立ちますように…!

コメント